石廊崎
あいあい岬から石廊崎の駐車場までは車で5分くらいしかかからないのだが、そこから先はけっこうな坂道を登って、片道20分くらい(と入口の人が言っていたような気がする)歩かないと先端まで行けない。

途中に灯台があったけど、閉まってます・・・入れません!
これより手前には10年以上前に閉鎖された石廊崎ジャングルパークの施設がそのまま残っていて、若干不気味。
今は町がここを整備している最中。車でもっと奥まで行ける道を整備していたけど、なんか予定より工事が遅れているそうで、再来年くらいまでできないらしい。

下田側から来る人は増えるかもしれないけど、松崎側からはそこまでの道が危険いっぱいだから・・・そっちも整備してもらわないと・・・
駐車場からの道、木の影から海が見えていたりするけど、ば~んと海!ってのは、この辺りまで来てからのような気がする。
途中の景色は全然よくないから写真がないけど、すでにけっこう歩いている。もうちょっとで先端ってくらい歩いて来ている。

ここまではまあ普通にご老体でもなんとか歩いて来れる坂だったのだが・・・最後に難関、急階段。

人がいなかったから、母とシロンが先に下りて、父ちゃんが上から撮った写真。
写真じゃいまいちわからないけど、前に立つと今時の若者は「こんなとこ下りれない!」と騒ぐほどの急階段。
今時の若者じゃないおばさんは、わんこ抱っこしたまま下りましたが・・・

若者集団はこの階段の上で、ヤバい、ヤバい、危険、下りれない・・・と騒いで・・・結局下りていった。
そりゃ、普通に下りれるでしょ~が、こんな階段。なんでいちいち騒ぐやら・・・あ、でも、数人居残り組もいたよーな気が・・・ほんとに、ダメな人はダメかも。
・・・階段だけじゃなくて、そこから見える海側も撮って欲しかったのに、なかった。
ちなみに、奥にある岩に挟まっているようなのは、「石室神社」。
神社に用はないので、さらに右側の道を海側へ。。。

海側に飛び出している熊野神社へ行く道は狭い。先客がいたから、ここで待機中。
父ちゃん…欲しいのは岩の写真じゃなくて…海。。。

ズームすると岩ばっかりなんで・・・もうちょっと海多めで!

そうそう、それくらい。

。。。もっと引いて撮れるじゃん。。。
おい、最初から、まずは一番広角で撮ってから、ズームして行ってくださいな。
広角で撮った写真がこれ1枚しかなくて、ピンボケボケだった。
ピントさえあっていれば、広角で撮った写真の一部を切り抜くことはできるけど、ズームされてしまって写っていない部分はどーしようもない。景色を撮って欲しいって頼んでいる時には、広角でお願いしますよ!
狭い範囲の写真を欲しいなら、LUMIXより写りのいい一眼レフ渡しますから・・・LUMIXを渡すのは、広い範囲を写してもらうため。ズームしては意味がない。
何にもしないで、まずは電源入れた最初の状態で1枚は最低撮ってから、ズームしてください。どーも最初から狭い範囲しか写っていないとこがたくさんあった。
UMIXで景色を撮る時は、何もせず、まずは広角で!!それからズームして行ってくれてもいいけど、とにかく最初は一番広角で撮ってくれ~~

はい、では・・・まだ行きませんが・・・海に飛び出しいているあの岩の周囲の道に突入しますよ~~~

ぎえ~~~~やめてーー!っぽいポーズのシロン。怖いのだろうか??
津波が来たらまず助からない場所だけど、この日の海は穏やかですよ・・・


途中に灯台があったけど、閉まってます・・・入れません!
これより手前には10年以上前に閉鎖された石廊崎ジャングルパークの施設がそのまま残っていて、若干不気味。
今は町がここを整備している最中。車でもっと奥まで行ける道を整備していたけど、なんか予定より工事が遅れているそうで、再来年くらいまでできないらしい。

下田側から来る人は増えるかもしれないけど、松崎側からはそこまでの道が危険いっぱいだから・・・そっちも整備してもらわないと・・・
駐車場からの道、木の影から海が見えていたりするけど、ば~んと海!ってのは、この辺りまで来てからのような気がする。
途中の景色は全然よくないから写真がないけど、すでにけっこう歩いている。もうちょっとで先端ってくらい歩いて来ている。

ここまではまあ普通にご老体でもなんとか歩いて来れる坂だったのだが・・・最後に難関、急階段。

人がいなかったから、母とシロンが先に下りて、父ちゃんが上から撮った写真。
写真じゃいまいちわからないけど、前に立つと今時の若者は「こんなとこ下りれない!」と騒ぐほどの急階段。
今時の若者じゃないおばさんは、わんこ抱っこしたまま下りましたが・・・

若者集団はこの階段の上で、ヤバい、ヤバい、危険、下りれない・・・と騒いで・・・結局下りていった。
そりゃ、普通に下りれるでしょ~が、こんな階段。なんでいちいち騒ぐやら・・・あ、でも、数人居残り組もいたよーな気が・・・ほんとに、ダメな人はダメかも。
・・・階段だけじゃなくて、そこから見える海側も撮って欲しかったのに、なかった。
ちなみに、奥にある岩に挟まっているようなのは、「石室神社」。
神社に用はないので、さらに右側の道を海側へ。。。

海側に飛び出している熊野神社へ行く道は狭い。先客がいたから、ここで待機中。
父ちゃん…欲しいのは岩の写真じゃなくて…海。。。

ズームすると岩ばっかりなんで・・・もうちょっと海多めで!

そうそう、それくらい。

。。。もっと引いて撮れるじゃん。。。
おい、最初から、まずは一番広角で撮ってから、ズームして行ってくださいな。
広角で撮った写真がこれ1枚しかなくて、ピンボケボケだった。
ピントさえあっていれば、広角で撮った写真の一部を切り抜くことはできるけど、ズームされてしまって写っていない部分はどーしようもない。景色を撮って欲しいって頼んでいる時には、広角でお願いしますよ!
狭い範囲の写真を欲しいなら、LUMIXより写りのいい一眼レフ渡しますから・・・LUMIXを渡すのは、広い範囲を写してもらうため。ズームしては意味がない。
何にもしないで、まずは電源入れた最初の状態で1枚は最低撮ってから、ズームしてください。どーも最初から狭い範囲しか写っていないとこがたくさんあった。
UMIXで景色を撮る時は、何もせず、まずは広角で!!それからズームして行ってくれてもいいけど、とにかく最初は一番広角で撮ってくれ~~

はい、では・・・まだ行きませんが・・・海に飛び出しいているあの岩の周囲の道に突入しますよ~~~

ぎえ~~~~やめてーー!っぽいポーズのシロン。怖いのだろうか??
津波が来たらまず助からない場所だけど、この日の海は穏やかですよ・・・
スポンサーサイト
テーマ : お犬様とのドタバタ日記
ジャンル : ペット